「初めはできんで当たり前」そんな気持ちで一人前まで育てます。
有限会社 足立鋼建

ABOUT 会社紹介

高い技術力&品質&安全第一の仕事に対する姿勢が評価され、売上・実績県下NO.1!

昭和36年の創業以来、足立鋼建は建物の顔とも言われている"窓"に携わっています。 岐阜県内を中心に愛知や三重など、主に東海地区のオフィスビル、工場、商業施設、公共施設、教育・文化・医療施設など数多くの建物に施工実績があります。 ビル用金属製建具施工部門において売上・実績県下随一です。 「携わる建物は自分の家と思え。」 「安全は全ての作業に優先する。」 会社のモットーは品質・安全第一です。 現在、増加する依頼に応えるべく、複数名の増員を予定しています。 1mmもズレなくサッシ・窓枠を取り付けていくには、専門知識のほかに現場経験が必要です。 一人立ちまで最低5年。 「技術を次世代に引き継ぐ」 そのつもりで、じっくりと新しい方と向き合うつもりです。 あなたのチャレンジをお待ちしています!

BUSINESS 事業内容

何十年と地図に残るような大きな建物にも携わります。

金属製建具の施工、販売
建設業の業種は様々な業種があります。 弊社は、建具工事に含まれる金属製建具工事の分野になります。 主に、各種ビルにおいてアルミサッシの施工(取付)を行っています。 客先さまからご評価いただいている技術をもとに、大規模な建物または難易度の高い窓種の施工に携わります。 弊社の強みは、高い技術力が必要な施工工事にも対応していることです。 客先さまも大手企業さまが中心なので、営業的に心配がないことも強みになります。
施工事例
<愛知エリア> ミッドランドスクエア 中京大学 名古屋キャンパス 愛知医科大学病院 半田市庁舎 など <岐阜エリア> 岐阜県庁舎 中部国際医療センター アクア・トトぎふ 岐阜地方裁判所 岐阜高校 など ほか実績はホームページにて紹介しています。

WORK 仕事紹介

どんな建物も外から見ると一番目立つ、窓は建物の「顔」と言われております。

サッシ工(金属製建具施工)
・新築のコンクリート ・鉄骨造りのビル ・工場・学校の壁 などにアルミサッシ枠(窓枠)・カーテンウォールなどの施工(取り付け)をします。 昔ながらのクサビ(テーパーに切断してある木片)、最新のレーザー計測器を使用し最終的には溶接にて固定する流れです。 この職種は非常に技術が高く、場合によっては他種の施工に活かせる技術を学ぶことができます。

INTERVIEW インタビュー

足立(入社1年目/20代)
入社・転職した動機・理由を教えてください。
大学卒業後、公務員となりました。 ただ、どうしても家業が気になり、上司の方の暖かいお話をいただいて家業に転職してきました。
仕事上で大変だったことを教えてください。また、それをどのように乗り越えたかも教えてください。
技術を覚えることが一番心配でした。 工事現場のこと、工具の使い方、技術など、まずは簡単なことから丁寧に教えてもらえたのでスムーズにスタートできました。 また、工事現場での仕事ですので、危険を伴うことが多いと思っていました。 確かに危険なこともありますが、設備がしっかりしており自分が規則ルールを守っていれば大丈夫だと感じています。
仕事をしている中で嬉しかったことをエピソードを交えて教えてください。
何十年と地図に残るような大きな建物も携わります。 自分が携わった建物が完成しその姿を見たときは感動しました。
ある日のスケジュールを教えてください。
8:00…現場で朝礼。作業の際の注意点や、本日の目標を確認。 ↓ 8:30…先輩と一緒に作業開始。分からない事はなんでも聞いてOKです。 ↓ 12:00…お昼休憩。みんなで昼食をとってのんび~り過ごします。 ↓ 13:00…午後の作業開始。空いた時間で溶接の練習をします。 ↓ 17:00…作業終了(残業はほとんどなし)。事務所へ戻って帰宅します!

BENEFITS 福利厚生

一人立ちまで5年はかかる業界。手厚く育て上げます。

未経験者の方は、 ・資材を運ぶ ・先輩の手伝い ・簡単な工具の使い方を学ぶ ・仕事の流れを覚える ・空いた時間に溶接の練習 などを行いできる仕事を増やしていってください。 居残り練習はなく、メリハリをもって働いていただけることを約束します。 「ちょっと練習すれば1人前になれる」 わけではないので時間をかけて育てていきます。 従業員5名中ほとんどが20・30代から未経験でスタート! 今は一人前の40代です。 未経験で挑戦する不安を知ってる先輩ばっかりです。 「できるかな…」と考えるよりまずはチャレンジしてみてください。

必要な資格は入社後、全額会社負担で取得可能!

入社前にもとめる資格は、普通免許(AT限定OK)のみ! 特別な資格や知識はいりません。 ・玉掛け ・アーク溶接 など、業務必要な資格は全額会社負担で入社後取得いただけます。

充実した福利厚生をご用意しています!

昇給あり、賞与年2回、社会保険完備、制服貸与、資格取得制度、皆勤手当、家族手当、移動手当、退職金制度、社員旅行 といった福利厚生をご用意しています。

FAQ よくある質問

応募から採用までの期間を教えてください。
応募から基本1~2週間で採用となります。 1~3ヶ月間の試用期間を設けていますが、労働条件に変動はありません。 いままでの経験を考慮して期間短縮も行っています。
未経験ですが応募できますか?
大丈夫です! 丁寧な研修があるので、未経験スタートのスタッフも大勢活躍しています。
入社後の研修などについて教えてください。
まずは基本的な研修を終え、その後は仕事しながら覚えて頂くことになります。 当然簡単な作業から覚えて頂き、タイミングを見計らって各種資格をとって頂くことになります。
みなさん現場までどのように行っていますか?
会社にみんなで朝集合して、グループに分かれ社用車にて各工事現場に出向く形になります。 遠い現場だと始業の8:00よりもっと前に集合します。 ひとりが遅刻してしまうと、出発できなくなってしまうのでみんな気を付けています。
作業着や工具は支給されるのか教えてください。
基本支給です。
評価制度があれば教えてください。
国家資格を取得して頂ければ、随時評価していきます。 またグループリーダー(職長)という役職があるのも大きなところです。
覚悟してほしいことはありますか?
現場は建設中の建物なので空調設備が動いていないことが多く、冬場は寒い・夏場は暑い環境での作業になることを覚悟ください。
残業はどれぐらいありますか?
残業はほとんどありません。 もしお願いした場合も、残業手当を別途支給しています。
泊まりはありますか?
現場は岐阜・愛知・三重の東海3県です。 基本は、日帰りでの作業です。 泊まり作業は稀にあります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

●本社:岐阜県各務原市前渡西町1014 ●現場:岐阜・愛知・三重の東海3県

[社]現場作業員(サッシ工)
月給20万~35万円+交通費支給(規定⋯
「かかみがはらし航空宇宙博物館」から車⋯
8:00~17:00 ※残業ほぼなし